
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
カテゴリ検索
被保険者本人が75歳になり、後期高齢者医療制度の被保険者になりました。いままで被保険者に扶養されていた家族はどうなりますか。
75歳になった被保険者に、被扶養者に認定されている家族がいる場合は、被保険者の資格喪失にともない、その被扶養者も健康保険の資格を失うことになります。
資格喪失した家族は、国民健康保険など他の医療保険制度に加入しなければなりませんので、ご注意ください。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る